SHIMANO ALFINE FC-S501 チェーンガード(バッシュガード)付きクランク

ことの発端

妻の通勤用自転車のクランクを交換した。

妻の自転車はロードバイクの、ハンドルだけフラットバーハンドルにしたものなので、クランクは、フロントダブルのTiagraが付いていた。
※僕の自転車弄りたい欲の解消のため、170mm⇒165mmにクランク長変更したりしていた。

が、そもそも

  • フロント変速を使わない
  • チェーンリングにズボンが当たって汚れる(穴があくときもある・・・!)

というわけで、最終的にはクランクごと交換することにしたのですが
上記問題の対応策を列挙しておきます。

対応策

バッシュガード(チェーンリングガード)だけ装着する

恐らく一番楽で値段も安い。(1500円~4000円くらい)

種類がいくつかあるけど、チェーンリング・クランクに固定するタイプと、フレーム側に固定するタイプがある。

ママチャリみたいに、チェーン全部をカバーで覆う!というのは現実的ではないので、チェーンリングの部分だけ隠れる(ガードする)ようなものが多いです。

ただ、フレームの形状によって微妙に調整が必要だったり
基本はボルト固定なので、いつの間にか緩む・なんらかの衝撃で曲がる、いがむ事が考えられます。

ちなみに、僕は最初フレームに固定するタイプをつけましたが
取付が適当だったため1日で天に召されました(割れた。)

クランクごと交換する

チェーンリングに最初からガードが付いているクランクに変更するパターンだけど、クランクセットごと交換になるので、比較的コストがかかる。

また、BBの種類によって、使えるクランクが違うので注意が必要。

BB変えるのはちょっと面倒なので、今付いているものがそのまま使えるクランクで探すことにした。
また、フロント変速は使わないので、シングルのチェーンリングであること、も条件に。

色々探した結果、「SHIMANO ALFINE FC-S501」のクランクセットに行きつきました。

つけてみる

箱開ける前ってワクワクするよね
歯数は39、42、45から選べます。

このクランクには、クランク長170mmしかないので
どうしても短いクランクが良い場合は他を探すしかなさそうです。

特に面倒な作業もないので、交換後の写真。
ペダル錆びてるなぁ・・・
チェーンリングガードはこんな感じ。良い感じです。

というわけで交換完了。

スマートでいい感じです。


通勤用自転車は(ほぼ坂道ないので)フロント1枚でええなぁ・・・と思ってたので、フロントシングル化できたのも良かったし、チェーンリングガードもシンプルで良い。

強いて言えばクランク長、170㎜以外が欲しかった・・・!

Impression
スポンサーリンク
シェアする
King Of Net をフォローする(最新情報をお知らせします)
King Of Net
タイトルとURLをコピーしました